プログラミング Archive
10 11月 2017
React Native開発事例(使用したライブラリも紹介)

大人気のJavascriptフレームワークのReactですが、そのノウハウそのままでモバイルアプリまで作れてしまいます。 まさに「Learn once, write anywhere」。 ということで最近リリースしたアプ […]
29 6月 2016
Swift3とXcode8

Swit3ベータ版が出ました。オープンソースになってから始めたのメジャーリリースです。++や–演算子がなくなったりと構文の変更が多くありますが、移行ツールも用意されているようなので、積極的に使用していきたいで […]
17 6月 2016
ReduxのExampleを徹底図解

2010年代に入ってから、フロントエンドのJavascriptライブラリの群雄割拠でキャッチアップが大変ですが、どれも概念と設計が工夫されていて使っていて楽しいです。 jQueryのDOM操作はなんでもできるけど、やって […]
23 3月 2016
iOSアプリで実際に使用したオススメライブラリ(CocoaPods)

SwitでいくつかiOSアプリを開発していますが、実際に使用しているライブラリを紹介したいと思います。 よく使うのもなので、情報も多く使いやすいものばかりです。 ライブラリの管理にはもちろんCocoaPodsです。 HT […]
19 2月 2016
インタラクティブなPlayground

Swiftのplaygroundの進化が止まりません。ビューコントローラ上のUIの操作もplaygroundで簡単に確認できるようになっています。 インタラクティブなPlayground Xcode 7.3 beta3で […]
16 12月 2015
Swiftはオープンソースです

ついにSwiftがオープンソースとして公開されました! Swift3.0に向けて開発が活発になるのが楽しみです。 Ruby on RailsのようなWebアプリケーションフレームワークが出てくると、サーバーもクライアント […]
25 11月 2015
Playgroundでのリテラル(Swift)

ファイルや画像のリテラル(変数の値)がPlaygroundでユニークに表現されるようになりました。 Swfitのコードをがりがり書いている人には関係ないですが、Playgroundで表現豊かにドキュメントを作りたい人にと […]
30 10月 2015
App StoreにSwift2のアプリ

Swift2のアプリはApp Storeに並んでいます。 Swift2はいいですね。 これからはSwift2+Xcode7+OS X El Capitanです。 App StoreにSwift2のアプリ Swift2の準 […]
14 10月 2015
Railsアプリのサブディレクトリで別Railsアプリを運用

あるRailsアプリがあって、そのサブドメインを別のRailsアプリとして切り出したいということがあります。 http://example.com/app1 http://example.com/app2 というように複 […]
05 10月 2015
よりSwfitらしいSDK

アップルSDKがSwfit-er SDKとなったとPRしています。 「よりSwiftらしい」ということなんでしょうね。 SwiftとObjective-Cがますます相互利用しやすくなっています。 よりSwfitらしいSD […]